![]() |
![]() |
続 びわこ杯初優勝!
いや~、疲れました、この3日間。
昨日は早く寝てしまったので、、、今朝は5時30分に目が覚めて(笑) 写真の整理をやりかけました。 この3日間の試合を振り返ってみようと思います。 ●まず一回戦 10月23日(金) 午前8時30分試合開始 草津グリーンスタジアム アークバリアドリームクラブ(香川) 前評判では強いチームと聞いていました。 バッテリーは、しげもん(重森)と國友くんでした。前に日記にも書きましたが 1年ぶりやったみたいですね~先発で組むのは。 しげもんはナイスピッチングで、打線も応えて5対0で勝利! 将人は代打で入っていきなりのホームランには驚きました。 ![]() ●二回戦 10月24日(土) 午前11時試合開始 草津グリーンスタジアム 西多摩クラブ(東京) 以前はOBCの初代キャプテン柿見くんも所属していたというチームです。 今は隼人のおにいちゃん寛人(ひろと)がおります。 なので、この兄弟対決は、これはたぶん、もうおそらく(長いな) こんな偶然で対戦することができないであろう試合となるでしょうね。 兄弟対決と言っても、二人は仲良くて、お互い切磋琢磨しています。 なのですごく楽しみにしていました。 二人のおかあさんも初戦からいらしていて この日は半分ずつ、一塁側と三塁側に移動して声援を送っておられました。 「どっちも頑張れ!」ほんとにそうだと思いますね。 先発は今戸君。雨男の異名を持つ彼なので、少し心配しましたが 曇りで持ちこたえてくれました。ナイスピッチングでした! ![]() 試合は2回に1点。5回にのぶりん(岡田)の四球からチャンスを広げ 二死一三塁のチャンスに将人がタイムリー三塁打で2点追加! ![]() まこっちゃんもセンター前二塁打で1点。4対0とリード! けれども5回に1点、6回に3点追加され、あららと言う間に5対4と迫られます。 今年のOBCはここからが強かった! 7回に将人が二塁打で出ると、田上君がレフトへタイムリーで1点! 国友君もセンター前ヒットで二死一二塁のチャンス! ここでのぶりんが四球で満塁。 浅野君、光佑も連続四球を選んで2点! そして隼人がタイムリー二塁打で走者一掃3点追加! またもや将人がセンター前タイムリーで1点! 嬉しそうにホームインする隼人。 ![]() 迎えるまこっちゃんもセンター前、田上君もレフト前を打ちました。合計7点追加で12対4。 なんと、7回コールドで勝利してしました。怒涛の攻撃(最近これよく使うけど)でした。 オヤジはこのシャッターチャンスをず~と待っていた。 隼人が守り寛人が二塁に。二人ともショートの守備位置。めっちゃ楽しそうでした。 ![]() 今度は寛人が守り隼人が二塁に。 ![]() そして試合後の二人。カメラを向けた瞬間にとるポーズはさすが双子だなぁと。 寛人は東京に帰らずに最後まで試合を見て帰ると言いました。 ![]() 大家GM交えて試合後のミーティング。上から失礼しま~す。 ![]() これでベスト4進出! 対戦相手は奇しくも愛知ベースボール倶楽部。昨年負けたチームです。 でも選手たちはリラックスムード!調子も上向きでしたね。
by nomuraneko7
| 2009-10-26 08:11
| OBC高島
|
![]() |
以前の記事
フォロー中のブログ
☆ごめんなさい☆
このブログに全く 関係ない事柄や 特定の単語を含む モノは、こちらの 判断で削除します。 ご了承くださいね。
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||