![]() |
![]() |
びわこ杯 優勝! 準決勝
びわこ杯・・・ちょうど、1週間前になるんですね。
今は奈良県知事杯の真っ最中で、昨日も箕島球友会に4-0で勝ち 準決勝進出を決めました。 ●10月29日(月)大和高田クラブを下しての準決勝、 対戦相手はミキハウスREDS。 オープン戦では、ミキハウスさんの球場でさせてもらったこともあり (かわいいわんちゃんもいましたね)お世話になっています。 ミキハウスREDSは重量打線。 気がつけば、打たれてて点数を取られていく・・という怖いチーム。 決して気が抜けない一戦です。 でも意外に選手たちはリラックスムードでした。 会社に出勤前の影石トレーナーも駆けつけてくださり感謝です。 ![]() 球場の前でのストレッチ。 ![]() なごやか~。 ![]() ストレッチの合間に・・・カメラ目線 ![]() なんか、楽しそう・・・。 ![]() ケガのないように考えられた練習…感謝しようね。 ![]() 鬼コーチと評判の(笑)・・・三上コーチも笑顔! ![]() 先発は「まろ」こと松林君。 見た目は、「かわいい」という言葉がぴったんこの選手ですが 実は男気のある負けず嫌いの性格で、頼りになるピッチャーです。 最近わかりましたが・・・・ あの松浦君より(ごめん)もよくしゃべり、うるさいということ(笑) ![]() 試合前ノックもよく動けていました。 ![]() いいね~! ![]() 声もよく出ています! ![]() パンチは守備もうまいですね。 ![]() 木村コーチも眼光するどく・…。 実は本当にやさしい方です。指導していただけて、感謝しています。 ![]() 雨上がりの球場は、しっとり最高のグランド状態になっていました。 日の光差し込むと、すごくきれいで、わぁ~と声がでるほど。 ![]() 仲村監督に勝利を贈りたい!選手の気持ちはひとつです。 ミキハウスピッチャーは萬谷くん。 球が伸びるというか、いいピッチャーですので打ち崩せるのか、不安でした。 ![]() 案の定、初回の金井君のヒットから6回までなし。 ![]() しかも2回に先制され、あれあれと言う間に4-0となってしまった。 5回からは浅井啓悟。二死満塁のピンチを1点でしのぎ5-0。 ![]() 7回から川本くんがマウンドへ。うまく打ち取り攻撃に繋げます。 ![]() 7回、谷畑大地のライト前! ![]() 國友くんもレフト前!そしてWスチール成功! 田中仁が四球を選び、満塁のチャンス!ここで宮田君が登場! ベンチからキャプテンやったら、やってみろ~という檄が飛びました。 ![]() やっぱ、すごい。もってる。期待にこたえてセンターオーバー2点タイムリー! まだ一死三塁のチャンス!金井君が犠牲フライで5-3にまでもっていきます。 8回、田中息吹貴のセンター前! 谷畑の二ゴロ併殺で二死。國友くんがここでライト前へもう一本! しかし田中仁が三振で追加点なし。 さぁ最後の9回の攻撃。 ここでも先頭宮田君が意地を見せます。センターオーバー二塁打! ![]() 金井君もライト前!見ている方がドキドキハラハラです。 松浪君が余裕のセンター前タイムリーを決めて5-4! ![]() あと1点で追いつく、しかも無死二三塁だよ!小島君が二ゴロにたおれ一死二三塁。 ![]() 岡田君、スクイズを決められず二死二三塁・・・・。これは惜しかった・・。 ![]() 田中息吹貴が三塁ゴロでもう絶体絶命。 誰もがあきらめた、その時にボールがうしろに転げていき・・・・・・。 二人が生還し、5-6サヨナラ勝ちとなりました。 やったぁ~。また試合ができるチャンスをくださったなぁ。 ほんまによかった。これがミラクルといわずして、なんなんだろう。 でもしっかりチャンスをものにして、 勝つんだというこの子たちの意地、集中力が勝りました。 決勝戦は、滋賀高島BC。続きはあとで締めくくります。
by nomuraneko7
| 2012-11-05 13:09
| OBC高島
|
![]() |
以前の記事
フォロー中のブログ
☆ごめんなさい☆
このブログに全く 関係ない事柄や 特定の単語を含む モノは、こちらの 判断で削除します。 ご了承くださいね。
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||