![]() |
![]() |
▲
by nomuraneko7
| 2007-02-14 19:17
| うんぬん
今日は振り替え休日で、多くの選手は会社も練習も休みです。 いい天気だしね、実家に帰ったり、買物したり、また掃除したりと けっこう忙しそうですね。 新人の選手も昨日で全員揃ったようです。18才の永田クンが合流しました。 さぁ休み開けから全員で練習が始まります。 グランドでのみんなの姿を早く見たい! ポジション争いも楽しみです。本当にドキドキです。がんばれ〜! 今日は寮のまかないもお休みなので 夜は予約の高校生の貸切りパーティがあります。 いつもは珈琲、紅茶とケーキしかしてないのですが 貸切りだけは受けていて、 久し振りにオヤジのペペロンチーノが食べられそうです。 ![]() ![]() 誰が寝てるのかと思ったら、、。 くーるでした。 ▲
by nomuraneko7
| 2007-02-12 11:37
| うんぬん
いい天気です。 安曇川はすっかり雪が融けました。 でも今スタは、まだまだらしくて、今日も室内練習のようです。 土曜日の午後、仕事が終わってから室内練習場にいったらば、 そこにはがんちゃんと北村くんがバッティング練習、 寺田くんが筋トレをしていました。 そこで、しばし、大家さんの話題。まとめると 『やっぱ、メジャーリーガーはすごいよなぁ!』ということにつきる。 だけど、今年は大家さんも戦っているのだし、自分達も戦わねば、、という 気持ちに変わってきたのではないでしょうか。 GMのこと、身近に感じたからね。 みんな本当によく頑張っていますよ。頼もしいです。 大家寮の寮長は、『がんちゃん』になりました。まぁ、当然でしょう。 部屋もきれいだし、後輩の面倒もよく見ていますしね。 なにか私たちで、協力できることがあれば、 遠慮なく言ってね。寮長さん! 日曜日は、高尾くんが雄翔と一緒に遊びにきてくれました。 久し振りに、ゆっくり話せましたね。いい機会でした。 ちゃんと自分の考えをもっているし、誠実だし、相手の事を思いやれるし。 二人とも、とてもいいヤツです! ▲
by nomuraneko7
| 2007-02-05 15:10
| うんぬん
今日はすごい天気いいですねぇ。 3月並みの暖かさらしいですよ。 今朝の京都新聞にも『ザゼンソウ』の開花が例年より早いと載ってました。 実は2月25日(日)に高島市の今津町弘川で『ザゼンソウまつり』というのが あってOBC高島の選手がお手伝いにいくそうです。 京阪神からのお客さんも多いと聞いています。 ザゼンソウとは僧侶が座禅をしている姿に見えるので それから名前もついたようです。そしてそのザゼンソウ自体に体温があるとか。 温かい、珍しい植物です。尾瀬の水芭蕉と仲間だと聞いた事もあります。 高島市民のこの私も一度も実物を見た事がありません。 選手と一緒なら見に行ってもいいかなぁ。 詳しくはOBC高島事務局のブログまでどうぞ!座禅草の写真お借りしました。 どうでしょう、、。見えますか? ![]() 時折、空を見ると、、、、真っ青ですね。きれいでとても静かです。 昨日はお昼間にカトちゃん夫婦と大津方面へドライヴ。 お昼は『かつくら』でトンカツをごちそうになりました。 おいしかったぁ、、、。トンカツはもちろんですが キャベツの千切りが本当においしい。 酸っぱい、あっさりしたドレッシングでトンカツの油っぽさを さっぱりとさせてくれました。 キャベツのお代わりも当然してしまいましたよ。麦飯もおいしいしねぇ。 カトちゃん、ごちそうさまでした。 ![]() 夜はシュウヘイ、テッペイとうちゃんが 釣りで『わかさぎ』をGETしたので わざわざ持ってきてくれました。 実はオヤジも私も大好物なんです。 一緒に、菜の花とこごみを 天ぷらにして、春を楽しみました。 ありがとうございました! なんて幸せな一日。 たまたまですが、今日の晩ご飯は トンカツなんです。 選手にキャベツの千切りをいっぱい 食べさせてやりたいなぁと思っていたら、 たまたま、たこやき『美樹』ちゃんから 電話があり、キャベツをくれるって。 よかったなぁ!選手達。『美樹』ちゃん、ありがとうございます。 ▲
by nomuraneko7
| 2007-01-30 14:19
| うんぬん
![]() この猫たちは今飼っています。 白黒で富士額の『ほげ』と トラの『ちび』です。 人なつっこいおにいちゃんです。 両方とも元野良猫で、『ほげ』は子供の頃に大雨で川で溺れたり、 カラスにくちばしでくわえられて連れていかれそうになったり、 自分の背丈以上に雪が降って埋もれたりと とにかく目が離せない野良猫の子供でした。 『ちび』は近所の子供に手を掴まれてぐるぐるまわしにされて 左手の神経が切れて麻痺しています。 野良猫のまま、外で暮らすとばい菌が入り化膿すると切断しなければならないと 医者にいわれ家の中で飼う事にしました。今も肘をついて歩いています。 あれから、何年か、、。今は2匹ともとても元気です。 『ほげ』で7才。『ちび』で6才くらいですかね。 これは自慢かもしれないけど猫達みんな仲良しですね。 ちゃんと力関係は、はっきりしてるんだろうけどみんな寄り添っています。 夜、部屋に帰るとかなり癒されますねぇ。 私のまわりにも猫を飼っている人が多くて色々と話に花が咲きます。 でも共通することは『じぶんの猫が一番かわいい』ということ。 みんな親(猫)バカですよね。ふふふ。 さぁ、今からお買い物にいってきます。 今晩はハンバーグです。 合挽きミンチ4キロ使いますねぇ。 みんな楽しみにしてるそうなので、できるだけ大きいのを作りましょう。 ▲
by nomuraneko7
| 2007-01-26 15:49
| うんぬん
え〜っ、うそ〜! ゆうべのニュース見はりました? 今、巷ではエライ話題になっている『納豆ダイエット』。 これが実はダイエット効果のデータがねつ造されていた、、、、という事実。 体重は減ったけど、体脂肪は変わらなかったそうです。 アメリカでの研究成果もちゃんとしたものではなかった、、というもの。 お、おぉ〜い、、。ちょっとまってくれ。 私さぁ、何人にいったと思いますか?、、、。 まぼちゅーのかとちゃんにまで納豆買わせちゃってね、、。 いやはや、、。すんません。 でも、わたしには、、ちょびっと効果でてるんですけどね。 安田くんにも出ているらしいので、もう少し続けてみることにします。 さっき、平和堂に行ったらば、このニュースを知らないのか、、 やはり納豆は、売り切れておりました。 簡単でおいしくて安くて体脂肪も体重も絶対落とせる、、なんてね、 そんなうまいことは世の中にない。(んでしょうね。) ▲
by nomuraneko7
| 2007-01-21 16:08
| うんぬん
阪神大震災から、今日で12年が経つ。 選手の中にも被災者は多い。 到底、計り知れない、いろいろな想いや祈り。 みんなその頃、小学生です。 無事でよかった。 そして御冥福をお祈りします。 ▲
by nomuraneko7
| 2007-01-17 12:09
| うんぬん
なにやら、今日はうちの店でケーキ教室が始まっています。 ガトーショコラでございます! なぜ?ということは、さておきまして いつもケーキを作ってもらっているかおるさんに 今日は先生としてきてもらいました。 日曜日にすみませんねぇ。わがままで、、。 今日の生徒さんは、今まで何度かケーキも作った事もあるらしく 食にはとってもマメな人なので、きっとうまくできると思います。 まぁ、指導がいいからね、かおるさんの。 ![]() メレンゲ作りは、しんどいねぇ。 かなり腕の筋肉も使いますよ。 いろいろ話も弾んでね、 ワイワイいいながら作っています。 今、オーブンに入りましたねぇ。 出来上がりがどうでしょう。 とても楽しみです。 なんせ、本格的ですからねぇ。 一時間待ちましょう、、。 ![]() さぁ焼き上がりました。 チョコのいい香りがします。 大成功ですね!! あとは、自然に冷めるのを待つだけです。 うふふふ、、。 ▲
by nomuraneko7
| 2007-01-14 13:46
| うんぬん
今日は成人の日で祝日です。 市町村によって祝典の日はさまざまみたいですね。 高島市は昨日だし京都市は今日だったりしています。 このチームの中にも成人を迎えた選手がいます。 遠上くん、北野くん、雄翔、今治くん達です。 成人したって、、どんな気持ちなのでしょうか。 たまたま、テレビで北海道夕張市の成人祭(ここでは、こういうらしい)が 報道されていた。夕張市といえば市の財政が破綻したことで 市民に降り掛かる多額の税金や立派な施設夕張メロン館などで、 かなり有名になっているのだが、、、。 毎年、市から60万円でていた成人祭の補助金が今年は1万円しかでない。 それでも、なんとか成功させたいと二十才の実行委員達が泣きながら必死に 市の職員と話し合い、懸命に自分達で募金活動したりして今日の日を迎えたと いうものであった。見ていて泣いてしまいました、、。 彼女らの『自分が生まれ育った夕張市をこのまま見捨てる事ができない』という 熱い思い。二十才という若い子達が純粋に一生懸命に取り組んでいる姿は 美しいものですね。そして、人を感動させますねぇ。 感動といえば、これもテレビ番組の話ですみません。 シアトルマリナーズのイチローの2006を振り返っての番組です。 興味深かったのは、200本安打をメジャーで6年間達成してきているが 必ず達成真近になるとプレッシャーからスランプがくるのだそうだ。 すると、すこしずつフォームに狂いがでてきて打てなくなる、、というものだ。 イチローにしかもメジャーであれほど活躍しているのにもかかわらず、 毎年同じことが起こる、、、、、。 これの対処法としてイチローが見つけたのが 完璧な技術。これしかないという。どんな状況であろうともぶれない技術。 これで乗り切るしかない、、というイチローは他人事のようにいってのけた。 これもまた感動してしまいました、、。 やっぱ、すごいな。 ▲
by nomuraneko7
| 2007-01-08 20:23
| うんぬん
すごい天気でしたね。 強風に雷、みぞれ、あられ、、。なんということですかね。 そんな中、高島市の成人式が今津の市民ホール(だよね)で開かれました。 そこにゲストとしてOBC高島のGM大家さんが招待され、スピーチを! 大家さん自身は練習のために成人式には出られなかった事、 成人してからこの10年の間にいろんなことにチャレンジした事、 何ごともあきらめないで前に進んでほしいという願いなど 新成人達はしっかり聞いていたようでしたよ。 ![]() このかわいい お二人さんも新成人! 高校1年生の時から、 約4年近くもうちで アルバイトをしてくれ ていた二人です。 晴れ着姿を見せに来て くれました。 ホントにかわいい! いい子たちですよ〜。 左がゆうきちゃん。 お客様の対応がすごく丁寧でそれでいて機転がききます。 高校時代は資格取りの名人というくらい、ありとあらゆる資格にチャレンジ! ここでもよく勉強してました。この人はすごいですよ。 右がちいちゃん。 恥ずかしがりやさんでおっとりしてるのですが、仕事はすごくテキパキ。 段取りよく手が早いですね。黙々と淡々と仕事をこなしていきます。 それでいて天然素材です。 珈琲がぬるくなっていないか、ちいちゃんに『飲んでみて〜』と尋ねた時 飲んだあと『にがぁ〜い』と答えたことがありみんなで大爆笑! 懐かしい、いい想い出です。 パスタの店をしている時は、この二人にもよく助けられましたし、 こんな晴れやかな姿をみると、なんか胸がいっぱいになりますね。 それぞれ就職も決まり、春から社会人となりますが彼女達は頑張りますよ。 太鼓判押しておきます。 ▲
by nomuraneko7
| 2007-01-07 15:58
| うんぬん
|
![]() |
以前の記事
フォロー中のブログ
☆ごめんなさい☆
このブログに全く 関係ない事柄や 特定の単語を含む モノは、こちらの 判断で削除します。 ご了承くださいね。
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||