![]() |
![]() |
毎日「ゲゲゲの女房」を見ています。
共感できますね~。一生懸命仕事をしているのだが貧乏で・・・という所(笑) その貧乏のどん底からだんだん成功して行くというストーリーなので これからの展開をとても楽しみにしています。視聴率もいいそうです。 昨日はOBC高島を取り上げて下さる冊子の取材があり その方たちと同行して各所にお伺いいたしました。 実は取材にこられたお二人との面識は2度目。 もう何年前になるんでしょうか・・・・。安曇川地区を取り上げて下さった時に初対面。 すっかり忘れておられましたけど(笑) そのお二人にOBC高島を応援して下さる方や仲間たちのお話をして、いざ出発! まずは小松君が勤務するフジハシスポーツさんへ。彼はまじめに仕事してました! ![]() OBC高島の出会いや活動などいろいろお話して下さいました。 幹也さん、お店の方々 お忙しい中ありがとうございました。 ![]() それから今津スタジアムを管理して下さっている財団法人ひばりさんへ。 ![]() 皆さん お仕事中ありがとうございました。 そのあとは、ひだまりでお茶してから今津スタジアムへ。 だんだん暮れていく様子が癒されますね~。 ![]() 水まきも大変やなぁ~。 ![]() 選手も集まってきました。練習の前に準備!準備! ![]() アップの準備も万全です。 ![]() キャッチャー道具もこんな風に片つけられていて・・・。 ![]() 着けやすいように、順番にきれいに並べるモリモリ。 ![]() ここでキャプテン國友君にインタビュー。 ![]() 選手たちはアップ開始! ![]() 仲村監督にもいろいろ質問が飛んでました。 ![]() そして応援団長夫婦も今スタに到着。太鼓のバチを忘れるハプニング(笑) ![]() OBC高島の良さというか、こんな風に応援してますということが、 少しだけでも伝わったら良いなぁと思います。 長時間、遅くまでありがとうございました。 また出来上がるのを楽しみにしています!よろしくお願いいたします!! ▲
by nomuraneko7
| 2010-07-28 12:46
| OBC高島
今日は夕立があるのかな。ちょっと曇ってきましたね。
遠くでゴロゴロ鳴っています。 昨日は、夏空が広がり、炎天下の中でトータル阪神とのオープン戦がありました。 場所は大阪の茨木。JR新旭駅から新快速で高槻まで行き、乗り換えて茨木へ。 そこからバスに乗り約25分。バス停からまだまだかかると言う事で 今戸くんにお迎えに来てもらいました。ありがとうさんです! 大阪経済大学野球部のグランドは山の中。もちろん、日陰なし。 ![]() 草むらはマムシがでるとかで、管理の方々が草刈をしておられました。 じっとしてても汗がでる・・・・。 こんな暑さの中で、あんなに動き回るんですから、そりゃ体力が要りますよね。 私たちも飲み物や帽子など、あれこれ熱中症対策バッチリでむかいました。 トータル阪神は昨年のクラブ選手権の優勝チームで今季は2回目の対戦です。 今年から企業登録されていて、クラブ選手権に出ずに日本選手権出場を目指しています。 この日も何名か仕事の都合で来られない選手もいてはるようでしたが いい選手がいるなぁという印象を受けました。 ![]() さぁ試合開始。先発オーダーを見ると、おっヤングチームのようです! 1番を任された哲平。ファーストです。ベンチから檄(げき)が飛びます。 ![]() みんなの掛け声が大きいね~!ほんまに大きくて、圧倒されました。 この声は、この選手がだしてたんや・・とか、こんなこと、いってたんやとか・・・ 今日ですべてわかりましたね~。 中でも「わかいの~いったらんかい~」・・・がおもしろかったです(笑)ベストヒットでした。 2番は西城くんはセカンドの守備。センター前にヒット! ![]() 3番にや~ま~だ。今日はサードを守りました。 お父さんが見に来られるかもしれんと昨夜楽しみにしてたんですが・・・・。 ![]() 4番はテラザウルスこと(オヤジがそう呼んでます)寺澤くん。外野センターの守備です。 センターへタイムリー三塁打で1点先制!さすが! ![]() 5番はまこっちゃん(川村)はライト。7回にはタイムリー三塁打! ![]() 6番はのぶりん(岡田)はレフト。4回に魅せたセーフティバンドは見事でした。 ![]() 7番は宮さま。今日はDHでした。ライト前、センター前タイムリーと打ち分けました。 ![]() 暑くて、熱くて、毎回の水分補給。多めの氷を持ってきているようでした。 たっぷりのスポーツドリンクを作り、みんなに飲ませていました。大事な大事な役割です。 ![]() 8番は上田君。ショートの守備でしたが、バテてましたね~。大丈夫か~。 ![]() 9番はモリモリこと森下君。みんなは「モリシ」と呼んでましたね。2回にライト前にヒット! ![]() 先発マスクも被りました。ベンチからたくさん指示が飛んでました。 ![]() そしてピッチャーは「はせさん」こと長谷川くん。5回まで投げ抜きます。 ![]() 6回からは園田君。打線も点を取ってくれて5対2とリード! ![]() 8回から坂本君に交代。守備も大きく変更がありました。 ![]() 2点を取られ5対4になりましたが最後守りきり勝利しました。黒板うすっ。 ![]() 試合後、仲村監督から注意点をあれこれ。 ![]() 竹岡コーチからもあれこれ、気になったところを指摘。 ![]() 木村コーチからもあれこれ・・・・。 でも必ず最後に「一生懸命やってることはわかってるから」と言ってくださいます。 ![]() 本当に暑かったね~。でもキビキビとみんなよく頑張ってプレーしていました。 お疲れ様でした。来週の天理も・・・・暑いですぞ~! 帰りはみんなに、茨木駅まで送っていただいて(ありがとうございます) 私たちはこの人に会いに行きました。 ![]() じゃ~ん一期生の筧君で~す。そう、か~け~い~です。 今でもみかみんや雄翔の話の中では、いつもでてくる人物です(笑) (本人もW杯のときには思い出した・・・と言ってました) 私が筧君のお家が茨木やと勘違いしてまして(本当は枚方でした) 近くに来てるから会おうと無理やり誘ってしまったのですが 快く茨木まで来てくれました。すみませ~ん。 現在は金光大阪高校の非常勤で野球部のコーチもしています。 よく焼けてて丸刈りで精悍な青年!と言った感じ。ますますしっかりしてました。 懐かしい話で盛り上がり、時間もあっと言う間でしたね。 楽しかったなぁ~。筧くん、これからも頑張って下さいね。応援してるからね! また会いましょう!!最後に、もういっちょ、いい笑顔載せときます。 ![]() ▲
by nomuraneko7
| 2010-07-26 16:25
| OBC高島
今日は新旭球場で 「読売巨人軍さわやか野球教室」のお手伝いに
OBC高島の選手が参加すると言う事で 鈴木さんご夫妻と一緒に見学にいってまいりましたぁ~。 ![]() 朝10時から高島市内の小学生野球チーム(約140人)が 元巨人軍 投手の宮本和知さんと野手の上田武司さんに 野球指導を受けると言うものです。いい天気過ぎて、暑かったですね~。 上田さんは大きな声でわかりやすく、また厳しく指導しておられました。 ![]() 宮本さんは時折ダジャレを交えながら、ギャラリーを笑わせてました。 でも的確なアドバイスで、すぐにどんどんいい球を投げるようになるのにはびっくり! ![]() さすがプロですね。 ![]() ひととおり練習を終えて、最後はチーム代表が宮本投手と対決! ![]() キャッチャーは國友君! ![]() 自分のチームの選手が出ると、みんな声をだして盛り上がりました! 各チームの監督さんやコーチの方も対決! 1球勝負で打てなかったらグランド一周の罰ゲーム(笑) ![]() さすが読売新聞さんです。もう号外できてました!記念に1枚頂きました。 ![]() そして今日は青谷君の赤ちゃん(るんなちゃん)も来てました。 かわいい~赤ちゃんやなぁ~。 ![]() 暑い中、仲村監督、選手のみんなもお休み返上でお手伝いお疲れ様でした。 ![]() その後、うちで鈴木さんご夫妻と「横浜VS巨人」をテレビ観戦。 大家さんが先発なので、終始盛り上がりました。ナイスピッチングでした。 後半は逆転され、勝ち投手としての権利はなくなりましたが 最後はハーパーがサヨナラ満塁逆転ホームラン!!!横浜2連勝となりました。 よかったですね~。とても楽しかったです!! ▲
by nomuraneko7
| 2010-07-18 20:54
| OBC高島
▲
by nomuraneko7
| 2010-07-16 10:30
| 肉球
もやもやした二日間でした。
日曜日の試合に負けてから、「たられば」がずっと頭をいっぱいにしていました。 私たちがこれですから・・・選手の気持ちを考えると胸が痛くなります。 でも結果は結果として受け止めるしかありません。 こうなったら、凹んではいられない・・という気持ちになるまでしっかり凹みましょう。 気持ちを整理しないと、前には進めないですしね。 午後に清川団長やっちゃんとキヨピ~が どないしてるかなぁ~と様子を見に家に来てくれた(笑) やっちゃんは仕事で試合には来れなかったが 代わりにキヨピ~が応援団をまとめてくれた。 太鼓も叩きながらの応援で、大変だったと思うけど最後までしっかりやり遂げた。 大したものです。本当にありがとう! その状況を見てた哲平もしゃ~ないな~と言いながら、一緒にピアニカを吹いてくれた。 優しいやっちゃなぁ~とすごく感激しましたよ。ありがとね~。 晩御飯の時には、みんないつもと変わらない、元気な顔を見せてくれました。 今週はゆっくり休んで英気を養ってほしいと思います。 追伸・カイリちゃんママさん メロンをわざわざ届けていただいてありがとうございました。 とっても美味しそうでした。みんなでご馳走になります。 ▲
by nomuraneko7
| 2010-07-13 10:41
| OBC高島
只今、びわ湖大橋通過中。
今のところ雨は大丈夫のようです。 第一試合が15分早く始まるようですね。 第二試合も降らないでぇ 甲賀スタジアムに到着。 ヤマタカが三菱相手に5点リードしてました。 球場外でOBCの選手もアップが始まりました。 いっちにいさん♪ にいにっさん 大きな大きな掛け声気持ちいいですね~。 声も負けてない! さぁ頑張りましょう。 ▲
by nomuraneko7
| 2010-07-11 09:39
| OBC高島
今日は午前中練習。あとは寮の掃除して、みんなリラックス!
でもでも、昨日の夜、そして今日の午後からと木村道場が行われたようでした。 熱血指導なので、選手も真剣に頑張ります。 道場参加で朝から7時くらいまで練習してた宮田君が帰ってきました。 さぞかし、疲れただろうと顔を見ると、 めっちゃ笑顔!キラリ~ン!! こんなに楽しそうに練習するのも見たことないなぁ。 野球が本当に好きなんだなぁと改めて思いました。 今日の練習の事や仲村監督や木村コーチのことを一生懸命話してくれて・・・。 私たちもとても嬉しかったですよ! さぁ明日から、チーム一丸となっての戦いが始まります。 お天気だけが心配ですが、精一杯頑張ってくれると思います。 ●全日本クラブ野球選手権東近畿地区予選 7月11日(日)12:30より 甲賀市民スタジアムにて VS ミキハウスREDS ▲
by nomuraneko7
| 2010-07-10 22:39
| OBC高島
怪しい雲行きですね~。午後から降りだしてきそう。
週末の天気が気になります。 予報では雨・・・。雨って・・・おいおい、頼みますよ。 OBC高島はクラブ選手権全国大会出場(埼玉 西武ドーム)をかけて ●7月11日(日)12:30より甲賀市民スタジアムで戦います。 勝てば・・・もちろん、勝ってくれますけど ●7月12日(月)11:00より決勝戦です。 雨が降ると、一日ずれていきます。 予備日は火曜日まででしょうから、どうなるんでしょうね。 とにかく、どのチームもどの選手も 思い切りプレーできるお天気、グランド状態であることを祈るのみです。 さてさて昨日はオフ。選手は思い思いの時間を過ごしていました。 車を掃除したり、部屋を掃除したり・・・・と試合が近いということもあり 身の回りをきれいにしていきます。 仲村監督は「身の回りを整えられないものは、野球もうまくならない」と いつも言われているので、選手たちもこまめに掃除するようになっています。 見違えるようにきれいですもんね。 今日から、週末の試合に向けて集中力を高めていくようです。 応援する側もだんだん高まってきています。頑張れ!OBC! ![]() 招き猫のビビちゃん。 この前、部屋(2階)の網戸を自分で開けて(これにはびっくり)屋根に降り でもそこから下りるに降りられず(まだ高さがありました) どうにもできなくなったようで、助けを待っていました。 今日はオヤジの仕事場で待機。 ▲
by nomuraneko7
| 2010-07-09 09:18
| OBC高島
昨日は、しげもんこと重森君の結婚式が京都で行われました。
![]() 心配していた雨もあがり、きれいな青空が!空中通路は足がすくみました(笑) ![]() めっちゃ緊張してるしげもん。花嫁ちかちゃんは笑顔、笑顔! ![]() 外のチャペル、二人の鐘が鳴り響きます。 ![]() お祝いに駆けつけた選手たち。同期、同年代の仲間です。 ![]() しげもんは、昨年でOBC高島を引退しましたが、 現在もそのまま綾羽工業さんにお世話になっています。 同じ会社の井保さんご夫婦、長宗さんもご出席。みんなで記念撮影! ![]() いよいよ披露宴が始まります。オヤジ作のウエルカムボード! ![]() 写真パネルも作りました。 ![]() 受付は國友君と宮さま。かわいい女性もたくさんいらっしゃいました。 ![]() 披露宴会場に、ひときわ目を引くケーキが。 なになに、野球が命のしげもん、歯が命の花嫁ちかちゃん(笑) ちかちゃんは、うちの近くの歯医者さんにお勤めです。 ![]() しげもんもやっと笑顔に!ケーキ入刀です。 ![]() 会社の上司の方のあたたかいご祝辞の後、オヤジの乾杯! ![]() なごやかで明るい宴が始まりました。これは二人の人柄を現してるんでしょうね。 ![]() お色直しの花嫁を送ったあと、おとうさんと退場するしげもん。 ウルウルきてしまいましたね。 ![]() このあと、大家GMからの祝電に大拍手!ありがとうございました。 どんどん膨らんで、大きくなったバルーンに二人のDVDが映し出されます。 実際はブルーのバルーンで幻想的。 ![]() その中から二人がバ~ンと登場!演出がすごかったですね。 ![]() お色直しの後はキャンドルサービス! ![]() ちかちゃん、きれいでした! ![]() そしてその後は・・・。OBCのみんなが会場を沸かせました(笑) ![]() 練習の成果を発揮!まぁ~かなりんごをほおばる~♪ ![]() めっちゃ受けてました!!!今戸君、國友君、坂本君ごくろうさま~! ![]() 最後は両家、しげもんからご挨拶。 ![]() おとうさんに感謝の言葉を述べる時、声を詰まらせるしげもん。私たちも号泣。 裕次郎も坂本君も号泣。 ![]() ほんとに心あたたまるいい披露宴でしたね。二人の優しい気持ちが伝わりました。 ![]() 披露宴のあと、居酒屋へ。二次会が始まりました。ここでも楽しかったですね。 ![]() しげもん、ちかちゃんこれからも二人仲良く、幸せになってね。 高島にいてくれるのし、すぐ会えるのでみんな安心しています。 これからも応援していますよ!ほんとうにおめでとう! ▲
by nomuraneko7
| 2010-07-05 10:28
| OBC高島
第81回 都市対抗 近畿2次予選 代表決定戦で
あのパナソニックを破り、 見事、都市対抗初出場を決めた大和高田クラブ! おめでとうございます。 でも日本選手権大会は行かせませんから(^O^)/ ▲
by nomuraneko7
| 2010-07-01 13:43
| うんぬん
|
![]() |
以前の記事
フォロー中のブログ
☆ごめんなさい☆
このブログに全く 関係ない事柄や 特定の単語を含む モノは、こちらの 判断で削除します。 ご了承くださいね。
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||